愛知で乳がんヨガ指導者養成講座を担当している
山口明代(みつよ)先生、愛称みっこりん。
鍼灸師でもあるみっこりん先生から
クラスでも使える「ツボのおはなし」をお届けします。
※不定期連載となります
---------
寒くなってきました。
そこで、冷え症に良いと言われているツボをご紹介します。
知っている方も多いと思いますが、
万能ツボとも言われている【三陰交】というツボです。
三陰交⇒3つの陰(足の太陰脾経・足の少陰腎経・足の厥陰肝経)が交わるところ
なので三陰交といいます。
内くるぶしから指4本(3寸)上、骨の際のところです。
また三陰交は女性特有の不調にも効果的なので「女三里」とも言われています。
✿プチ知識✿
昔から「首」と呼ばれるところ(首、手首、足首)を
冷やしてはいけないと言われています。
それは、これらの部位の表面近くには太い動脈が通っているため
外気の影響を受けやすいからと言われています。
そのため「首」が冷えてしまうと冷たい血液が全身に巡るため
身体が冷えてしまうということです。
逆に温めてあげると血行が良くなるので、体が温かくなります。
首には総頚動脈⇒マフラーやストール等で温めて🧣
手首には橈骨動脈(脈をとるところ)⇒手袋で温めて🧤
足首(三陰交があるところ)には後脛骨動脈
⇒レッグウォーマーや足首まである靴下で温めて🧦
またお灸もお薦めです。
愛知で乳がんヨガ指導者養成講座を担当している
山口明代(みつよ)先生、愛称みっこりん。
鍼灸師でもあるみっこりん先生から
クラスでも使える「ツボのおはなし」をお届けします。
※不定期連載となります
---------
現代病と言ってもいいと思いますが、
スマホを見る人が多い時代です。
朝から晩まで、現代の生活にはかかせないものとなっていますね。
そのため、眼の疲れを訴える人がたくさんいます。
そんな時に押してもらいたいツボです。
◆攅竹(さんちく)
眉の内側にあります
視力を高めたり、眼の疾患などに効果的です。
◆目窓(もくそう)
瞳孔線上で髪の毛の生え際から上に1寸5分のところ
これも眼の疾患に効果的と言われています
また頭もスッキリさせてくれます
◆太陽(たいよう)
奇穴と言って14経に属さず単独で存在するが効果のあるツボです。
こめかみのあたり
眼の疾患だけでなく、片頭痛にもいいとされています。
左右の手を使って、真横からぎゅっと押して見てください
✿プチ知識✿
ツボには「穴性」と言ってツボの持つ作用と治効があります。
攅竹には去風(風邪を発散(除去)すること)、泄熱(熱を外に出す)、
明目(視力を高めること、眼の疾患に対して治療のこと)があります。
目窓にも明目があり、
太陽には眼の疾患、片頭痛以外にも歯痛や顔面神経麻痺にも効果がある言われています。
愛知で乳がんヨガ指導者養成講座を担当している
山口明代(みつよ)先生、愛称みっこりん。
鍼灸師でもあるみっこりん先生から
クラスでも使える「ツボのおはなし」をお届けします。
※不定期連載となります
---------
最初に、経絡とは気の通り道、ツボは経絡上で特に反応が強い場所のところになります。
たくさんあるツボの中から現在症状が多い自律神経の乱れにいいツボを紹介します。
ご存知の方も多いと思いますが百会(ひゃくえ)のツボです。
◆百会(ひゃくえ)
百人に会いましょうという意味ではありません(笑)
百(多数)の経絡が会する(集まる)場所とされています。
別名があり、三陽五会と言って、頭部の陽気が集まる所であり、
①太陽膀胱経、②少陽胆経、③少陽三焦経、④督脈、⑤厥陰肝経の会う場所という意味です。
少し難しくなってしまうので、簡単にいうと①~⑤の5つの経絡と繋がっている
また交わっているツボとなります。1点を押すだけで色々な経絡につながるため
1点で色々な症状を改善してくれる1つでおいしいツボとなります。
ツボの見つけ方は左右の耳の上端を結んだ線と、顔の正中線を結んだ線が交わる頭頂部
を少し押してみて痛いところです。
特に自律神経の働きを整えてくれます。
また、めまいや頭頂部の痛み、不眠、うつなどの症状にも効果的です。
手で押してみてもいいですが、ウサギのポーズで
マットに頭を押し付けてもいいと思います。
※ウィッグの人は手で押してくださいね!
ウサギのポーズをしながら少し前後左右に
ゆれてみて、百会のツボ + 四神聡(ししんそう)
も刺激してみてください。
四神聡も頭痛やめまいに効果的です。
四神聡(ししんそう)
百会のツボを中心に前後左右のそれぞれ1寸のところにあるツボです。
↓ 1寸の目安