乳がんヨガ指導者養成&患者さまへのヨガ環境整備

BCY Facebookページ BCY Twitter BCY Instagram BCY Youtubeチャンネル

乳がんヨガ最新情報

2025年8月15日・16日の二日間、「がん患者さん向けリストラティブヨガ指導者養成講座」をオンラインにて開催いたしました。
今回の講座では、リストラティブヨガの理論と実践を深めることを目的に、以下のようなプログラムを行いました。
講座の流れ
1日目:座学、呼吸法、休息のポーズ
2日目:体験談のシェア、リストラティブヨガ90分の実践、その後ポーズ解説・練習
さらに対象者を設定した60分の実践クラスにも挑戦いただきました。
特に「言葉にすることが苦手」な場合には、失敗や成功を気にせずに「“心から湧き上がる言葉”を紡ぐ練習」を重ねる時間を設けました。これは、指導者として寄り添うための大切なプロセスです。

受講生の感想
講座を修了された受講生より、心のこもった感想をいただきました。

——————–
櫻井先生
二日間、大変ありがとうございました。受講後の日曜日、おかげさまで、大変心穏やかに過ごしています。
最初に、私は先生に感動しました。たくさんの患者さんや、お悩みを抱えた方々に日々出会って、そのお一人お一人に真っ直ぐに向き合っていらっしゃることがとてもよく分かりました。
先生の包容力で、私はとても安心して授業を受けて、素直な気持ちで考えることができました。
そしてリストラティブヨガの効果をどっぷり体験することができました。
ここまで自分を緩められるんだ!と驚いたし、その緩んだ状態がこんなにも安心感や幸福感までをもたらすのかと知りました。
もっともっと人は人を大事にできるし、自分も周りも幸せになれるのだと思いました。
もし辛い思いをされている方がいらしたら、どうか誰にはばかることなくご自身を大事にして、心から安らぐ時間を持っていただきたい。
先生から受けた優しいバトンを、どなたかにお渡しできる日を模索していきたいです。(U.H.)

受講生の方々の中に生まれる気づきや優しさが、リストラティブヨガの大きな価値であると改めて実感いたしました。
今後もがん患者さんに寄り添えるヨガ指導者の育成を続けてまいります。

BCY講師  櫻井祐子

🔗 講座の詳細はこちら
👉 がん患者さん向けリストラティブヨガ指導者養成講座

2025年08月26日 | 体験者の声,活動報告

このたび、BCYが、ウィルベース株式会社 の運営する市販薬・サプリ選定支援アプリ CureBell(キュアベル) 内の記事「医療/ヘルスケア関連メディア 調査レポート」にて紹介されました。

「CureBell(キュアベル)」は、日々の健康に役立つ市販薬やサプリメントを安心して選べるようにサポートするアプリで、医療やヘルスケアに関する幅広い情報も発信されています。

今回のレポートでは、医療や健康分野に関連するメディアの一つとしてBCYをご紹介いただいております。
ぜひ記事をご覧いただければ幸いです。

👉 掲載記事はこちらから

アンカーテキスト:ウィルベース株式会社
URL:https://www.willbase.co.jp/

アンカーテキスト:CureBell(キュアベル)
URL:https://curebell.jp/

アンカーテキスト: 医療/ヘルスケア関連メディア 調査レポート
URL:https://curebell.jp/articles/common/healthcare-media-report/

2025年08月25日 | 活動報告

山下美香先生による リンパ浮腫基礎講座上級編:下肢
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

(ご感想1)
安全にヨガを行うために、リンパ浮腫の知識は必須だと思い講座を受けました。乳がん経験しているため上肢に関しては理解が多少ありましたが、下肢については分からないことが多かったです。浮腫の原因、日常生活での注意点、ヨガのポーズでの注意点、セルフケアの方法など学ぶことができました。また、参加者の方が現役のインストの方でしたのでお話も勉強になりました。

(ご感想2)
山下先生の講義は 多くの患者さんに対応してこられだけあって 説明が具体的でとてもわかりやすかったです。
下肢は上肢より外的変化という観点から メンタルケアがとても重要になるので 思いやりもって対応することの大切さを学びました。『リンパ郭清』というワードは 浮腫の恐怖にとらわれがちですが 正しい知識があれば 心身ともに無理なく『今できること』を一緒にやっていけるのだと思いました。

(ご感想3)
リンパ浮腫の基礎知識〜上級編〜を受講させていただきました。
山下先生の明るくハキハキとしたお話しで、あっという間の2時間半でした。資料の内容を実例などを含めながら詳しく的確にお話ししてくださり、とても分かりやすかったです。質問もしやすい雰囲気で、様々な例を挙げながらさらに深めたご返答をしてくださり、より自分の中に落とし込むことができました。そして、先生の「体のことは叩き込んでサバイバーさんの体に触れている」というお言葉に、はっとさせられました。一般のヨガでももちろんですが、病気を経験され浮腫やその他の後遺症がある場合などは特に、その症状に対しての知識は必須だと思いました。
今回参加させていただき、本当に良かったと思います。しっかり復習しながら、自分でも勉強を深めて、クラスに活かしていきたいと思います。
どうもありがとうございました!

——————————————-
入門編は8/19㈫開催!
詳しくはこちら!
リンパ浮腫の基礎知識講座 |

2025年06月15日 | 体験者の声,活動報告
1 2 3 41
BCYへのお問い合わせ