乳がんヨガ指導者養成&患者さまへのヨガ環境整備

BCY Facebookページ BCY Twitter BCY Instagram BCY Youtubeチャンネル

BCYニュース

ブレストケアヌーブラ体験―“私らしさ”を取り戻す

乳がん手術や治療後、胸の補正などに悩む方は少なくありません。
そんな声から生まれたのが「ブレストケアヌーブラ」。
今回は、ヌーブラジャパン直営サロンに伺い、その開発背景や特長を伺いました。
※株式会社ヌーブラジャパン様はBCY乳がんヨガフェスタ2025に協賛いただいています
BCY乳がんヨガフェスタ公式HP


やさしいピンクの壁紙が迎えてくれます

Q:「ブレストケアヌーブラ」はどのように生まれたのですか?

A: 日本では、「ヌーブラ=ファッション」というイメージが強いと思いますが、
医療用シリコンをファッションに応用して生まれたのがヌーブラなんです。
それをご存知の乳がん患者さんが、
ヌーブラを工夫しながら使っているというお話をたくさん伺い、
「これだけ需要があるなら患者さん専用の商品を作ろう」と動き出したのが
「ブレストケアヌーブラ」の始まりです。
患者さんの声がなければ、この商品は生まれませんでした。


Q: 商品として出来上がるまでのお話を伺わせてください。

A: もともと医療用シリコンの会社なので、ノウハウはありました。
モニターの方に試していただきながら、日本人に合わせて
形などの改良を重ねて今の“しずく型”にたどり着いたんです。
2サイズのみの展開ですが、「下着や洋服を着て使う」ことを前提としているので、
パットを入れたりして調整していただけます。


しずく型のブレストケアヌーブラ(体に貼り付ける面)。端までのなだらかなカーブが体に寄り添い、真ん中のくぼみは体への密着度を高めてくれるポイントです。

Q: ブレストケアヌーブラの特長を教えてください。

A:まず、ぷにぷにと柔らかいこと。乳房の脂肪のような感触ですね。
そして最大の特長は接着剤など使わずに「貼り付く」ことです。
粘着部分も医療用シリコンを熱で加工して作っています。
パッチテストも行っていて、普通肌の方でしたらお肌への安全性も証明されています。
着けたり外したりがさっとできる手軽さがあって、お手入れも楽であることですね。


---サンプルに触らせていただきました。
Q:とっても柔らかいんですね!ヒヤッとした感じもなくてちょっと温かい感じがします。

A: そう言っていただけて嬉しいです!
体に貼り付けて使うので、下着のカップにシリコンパットを入れたときと違って、
肩に負担がかかりません。まるで体の一部になったかのように重さを感じなくなるんです。
温度も、着けていると体温に馴染んできます。
寒い時期は手で温めてから使うのをオススメします。


柔らかさに感動!!思わず笑顔になってしまうほど心地よいです(BCY:高野)

Q: 着け方のコツなどはありますか?

A: 人によって術痕が違うので、ベストを探しながらだとは思います。
下着を着けることを前提にしているので、向きもそれぞれですね。
サロンでスタッフと一緒に、ベストを探していきましょう。

お好きな下着を着けていただいてOKなのですが
きれいなシルエットのためには、実は下着も大事です。
弊社でオススメしているのが、襟ぐりも前側も高さがあるような下着です。
見えても良いようなデザインで、パットが入るようにもなっています。


術痕に合わせて着け方を調整します。なだらかに薄くなっているので、横向きにしても違和感がありません(ヌーブラ:神谷さん)

ノンワイヤーなのに補正と胸元カバーの両方がかなう下着(BCY:高野)

Q:汗をかいても大丈夫ですか?

A: しっかりと貼り付けていただければ、
日常生活でかく汗ぐらいなら全然問題ありません。
貼り付ける側が少しくぼんでいる構造になっているので、
端までしっかりくっつきます。
ただ、滝汗をかくような激しい運動だと、やはり少し心配ですね。
温泉でもご利用いただけますが、粘着力がまだ強い、
使い始めて間もない時期の方が安心です。

ヨガは大丈夫ですよ。
実際にBCYの先生のクラスにブレストケアヌーブラをつけて
参加しましたが、全然問題ありませんでした。(ご参加ありがとうございます♪)


ピッタリくっついて、手を振っても落ちません!これならずれないですね(BCY:高野)

Q: お手入れも簡単と伺いました。何か注意することはありますか?

A: はい、とっても簡単です。
このままお風呂に入れますので、シャワーを当てながらやさしく外します。
(※濡らすと粘着力が弱くなるので、外しやすくなります。乾けば戻ります)
専用のソープ、または石けん素地だけの固形石けんで
優しくクルクルと”なで洗い”して、シャワーなどで流した後、
水気を切って自然乾燥させるだけです。

粘着力が弱まってしまうので、
保湿クリームやオイルが粘着面に付かないようにすることだけは
気をつけていただきたいです。
着ける前は、肌をノンアルコールのウェットティッシュなどで拭き取ってください。


こんな風にクルクル、なで洗い。粘着力を長持ちさせるために「使ったら洗う」を習慣にしてくださいね(ヌーブラ:角田さん)

Q: 高価なイメージがあったのですが、お値段もとても手頃ですね。

A: そうなんです。
人工乳房やシリコン製のパットは高価なものが多いですよね。
ブレストケアヌーブラは1万円台で購入できるように工夫しました。
また、自治体によっては人工乳房や補正下着として
補助金の対象になる場合もあります。
ぜひ一度、お住まいの自治体にご確認いただくことをお勧めします。


Q: サロンに来るのは少しハードルが高いかも、と感じる方もいるかもしれません。

A: そうですよね。
サロンに来るほどではないけれど、
実物を見てみたい、触ってみたいという方々のために、
全国約250の病院にサンプルを置かせていただいています。
サンプル製品設置施設一覧
2024年10月にできたばかりの新しい商品なので、
まずは「ブレストケアヌーブラ」を知っていただきたいですね。
今年(2025年)10月には大阪で試着会を行います。
ぜひ試着体験をしていただきたいです。
試着会のご案内


Q: どのような悩みを抱えて来られる方が多いですか?

A: 仕事に復帰したい、周りに伝えていないから目立たないように等様々ですが、
「パットがずれる」というのが一番多いでしょうか。
ブレストケアヌーブラはピタッと貼れることが特長なので、ずれの心配は少ないです。
お好きな下着やファッション、生活を楽しんでいただけるように、
着け方のアドバイスをしています。


プライベート空間なので、安心して相談できます。家族や友人と一緒に行けるのも嬉しい。

Q: スタッフのみなさんが接客で大切にしていることは何ですか?

A: 商品を買っていただくよりも、まずは体験していただくことを大事にしています。
お客様のご要望やお悩みをお聞きしながら着け方を工夫して
「来て良かった」と喜んでいただけるよう接客しています。
また、遠方の方や、まずは気軽に話を聞いてみたいという方のために
オンライン相談も始めました。
サロンに来なくても、まずはオンラインで不安なことや悩んでいることを
相談して、安心材料にしてもらえたら嬉しいです。


Q: どんなシーンで使われる方が多いですか?

A: スポーツ、お風呂、水泳…今(インタビューは夏)は季節的に薄着が多いですね。
スポーツ需要は結構多いです。ヨガは全然問題ないと思います。うつ伏せもできますよ。
最大の特長は「貼り付く」ことなので、テニスやゴルフ、ヨガといった
体を動かすスポーツもパットがずれることを気にせず楽しめますし、
水着の下にも着けていただけるのでプールに入っても大丈夫なんです。


Q: ブレストケアヌーブラが皆さんにもたらす一番のメリットは何だと思いますか?

A: 「自分のやりたいことに集中できる」ことだと思っています。
今まで諦めていたお洋服を着られたり、
スポーツを楽しめるようになったり。
人目を気にして仕事に集中できなかった方が、本来の自分を取り戻し、
活動の場が増えたというお話も伺います。
「おっぱいが戻ってきた!」と、お子さんに言われたというエピソードを聞いた時は、
私たちも胸がいっぱいになりました。


Q: 乳がん患者様へのメッセージをお願いします

A: 乳がん手術や治療後、「胸の形が気になる」「下着やパッドが合わない」と
悩まれる方は多くいらっしゃいます。
サロンは販売の場ではなく、安心して試し、ご相談いただける場所です。
一人ひとりに合った貼り方や下着との組み合わせを一緒に探しながら、
自然で心地よい形を見つけていただけます。

日常の不快感を和らげるだけでなく、
「好きな服を着たい」「旅行や温泉を楽しみたい」
という前向きな気持ちにも寄り添い、安心して過ごせる毎日を応援しています。


試着させていただきました!

実際に試着してみて、パットが触れているという違和感がほとんどなく、
くっついているのか、いないのか分からないほど自然な着け心地に驚きました。
手に持ったときのような重さも感じず、まるで胸と一体になったようで、
左右のバランスが落ち着く感覚がありました。
下着の上から見たシルエットがとても自然で、
鏡に映る自分の姿を見て、とても嬉しかったです。
剥がすときの粘着感もやさしくて、肌に負担が少ないのも印象的でした。
そして何より、スタッフの方が丁寧に着け方を確認してくださったことで、
心から安心して試すことができました。
(BCY高野裕子:乳房温存術経験)


悩みを聞きながら丁寧でやさしいアドバイス。安心して試せます

訪問を終えて…

今回のインタビューを通じて、ブレストケアヌーブラは
「患者さんの声に寄り添って生まれた商品」であることを改めて知ることができました。
手軽さと安心感を兼ね備え、日常生活の新たな選択肢として、
多くの方の前向きな毎日に役立つことを願っています。
ヨガにも安心して取り組んでいただけそうです。
気になった方は公式ホームページをぜひご覧ください。
ブレストケアヌーブラ公式ホームページ

---取材:BCY 高野裕子・小山紀枝

2025年09月6日 |
BCYへのお問い合わせ