乳がんヨガ指導者養成&患者さまへのヨガ環境整備

BCY Facebookページ BCY Twitter BCY Instagram BCY Youtubeチャンネル

ビデオ講座

指導者養成情報
乳がんヨガクラスの作り方小山紀枝先生
養成講座受講後、「なかなか人が集まらない」「必要としている人に情報が届いている?」
「どうやったら続けていけるの?」
という課題に対して、乳がんを体験された方ONLYのヨガ教室「NYOGA」をさいたま・川口・鴻巣・東京都(三田)で開催されている小山先生より自分も生徒さんも楽しく続けていけるコツを教えていただきます。

担当講師

小山紀枝先生 BCY運営メンバー
2009年 乳がんステージ2b、三大治療を経験
2010年 ヨガを始める
2012年 乳がん体験者ONLYのヨガ「NYOGA」をスタート
主宰クラス、病院内、患者会などでがん体験者向けのヨガクラスを担当中
ウォーキング、エアロビクス、登山などのイベントも随時開催

*CNJ認定 乳がん体験者コーディネーター(BEC)
*乳がん体験者サポートグループ Cava!~さいたまBEC~共同主宰
*乳がんリハビリヨガ指導者養成講座修了
*一般社団法人キャンサーフィットネス認定インストラクター

先生からのコメント

乳がん術後にヨガを始め、ヨガ指導経験ゼロでクラスをスタートして丸7年経ちます。
安定してクラスを継続してこられた経験から気づいたことや、大事にしていることをお話しします。
あなたを待っている人たちがたくさんいます!!
あなたが楽しめば、みんなもきっと楽しい。
この講座がクラスを始めるきっかけになったらうれしいです。
  • 登録会員の方2,200円(税込)
  • 未登録の方4,400円(税込)
その他の講座一覧
BCYへのお問い合わせ